医療データベース

病気の種類は多いですが、頻度の多い病気となるとそれほど多いわけではありません。下の表は病気を、縦列の「どこが障害されているのか」と横列の「どのような原因で障害されているのか」で分類したものです。

「どこが」ということは体の解剖学の知識が必要となってきます。一方で、「どのような原因」というのは、「病因」とも言い換えられ、病気の経過や検査などで特定していきます。この基本的な解剖学の知識と、病気の原因についての基本的な考え方がわかることが、まず入門編として大事なこととなってきます。

主な病気とその分類

血管性感染性自己免疫性・炎症性代謝性・内分泌性腫瘍性変性機能性
脳・神経脳出血・脳梗塞
くも膜下出血
細菌性髄膜炎
ヘルペス脳炎
自己免疫性脳炎
多発性硬化症
ギラン・バレー症候群
ウェルニッケ脳症
アルコール性末梢神経障害
脳腫瘍パーキンソン病
筋萎縮性側索硬化症
てんかん
片頭痛
心臓虚血性心疾患虚血性心疾患感染性心内膜炎心臓腫瘍心筋症(拡張型、肥大型)、弁膜症心房細動、心不全、伝導ブロック
肺胞出血細菌性肺炎、結核
感冒、インフルエンザ、COVID-19
間質性肺炎肺癌COPD気管支喘息
肝臓肝膿瘍
急性肝炎
自己免疫性肝炎、C型肝炎、B型肝炎アルコール性肝障害肝細胞癌肝硬変
膵臓急性膵炎,慢性膵炎アルコール性膵炎膵癌
腎臓腎盂腎炎子宮体腎炎,ネフローゼ腎臓癌慢性腎臓病、腎硬化症尿路閉塞症
泌尿器膀胱炎膀胱癌,前立腺癌前立腺肥大過活動膀胱
神経因性膀胱
消化管胃潰瘍・十二指腸潰瘍潰瘍性大腸炎,クローン病胃癌,大腸癌食道裂肛ヘルニア,大腸憩室過敏性腸症候群
甲状腺橋本病,バセドウ病甲状腺機能低下症、甲状腺機能亢進症甲状腺癌無痛性甲状腺炎
生殖器梅毒、陰萎
皮膚強皮症、尋常性乾癬皮膚癌,悪性黒色腫
網膜中心動脈閉塞症流行性角結膜炎ベーチェット病、視神経炎動眼神経麻痺白内障、緑内障一過性黒内障
細菌性中耳炎良性発作性頭位めまい症,耳鳴
鼻出血アレルギー性鼻炎上咽頭癌
血液HIV自己免疫性血小板減少性紫斑病、溶血性貧血鉄欠乏性貧血、悪性貧血白血病、悪性リンパ腫骨髄異形成症候群
骨、運動器関節リウマチ、筋炎変形性膝関節症,変形性股関節症,脊柱管狭窄症
その他、全身性サルコイドーシス、ベーチェット、SLE肥満症、糖尿病、高血圧

この表は、すべての病気を網羅はしておらず、重要な病気も抜けているかもしれませんが、これぐらいのことを大体印象としてわかるようになれば、医療初級者レベルと考えられます。医療初級者までなれば、受診時に医師に適切な質問をして理解するという、円滑なコミュニケーションができるようになり、より満足度の高い医療を受けられる状態になると思います。皆さんにはぜひここを目指していただければと思います。

医療初級者では物足りないという方向けに、中級者、上級者向けのコンテンツも随時配信していこうと思います。実際にその病気になり、より詳しく知りたいといった方はこちらの方が参考になるかもしれません。ただしそのような方もまずは初級者向けコンテンツを一読してもらえると、よりご自身の病気を俯瞰してとらえることができるかもしれません。

作成を始めたところですので、まだまだ不十分ですが、少しずつみなさんの役に立つような情報を追加していこうと思っていますので、よろしくお願いします。